このページを編集する

栃木県小山市、栃木市、下野市、野木町、茨城県結城市、古河市の地域を中心に着物や帯、和装小物をお洒落に使いたいお客様にご利用いただいております、着物専門店「あまのや」です。

お問合せ・資料請求はこちら

 2024年3月  

SunMonTueWedThuFriSat
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

二十四節気 着物コーディネート

栃木県小山市の着物専門店あまのやは、お客様に着物を美しく着こなしていただくお手伝いをしております。着物は、日本の豊かな風土の中で、古来より育まれてきた衣装です。そして、着物の装いは、季節に合わせたコーディネートです。はしり、旬、名残と日本人は気候を細かく分け、その時期に合わせた装いをしてきました。時代の流れの中で、着物の流行や変化もありますが、作り手たちの知恵と努力の結晶である着物を目にし、手にし、そして、愛おしんできました。着物の魅力を伝え、それらを愛でてくださる方とのご縁を結ぶこと。
そして、その方と着物の美しさを引き立てる装いとなるお手伝いをしていくこと。そんな想いから、私たちが、愛着を持った着物を、コーディネートという形でご紹介していくことにしました。
ご紹介する着物や帯は、一つひとつ、私たちが実際に手に取り、風合いや色味、表情などを確認し、選んできているものです。全国各地の自然が生み出す独特の風合いや色味、作り手の個性から生まれた、技術や柄。それらが重なり合って生まれた、単なるファッションという枠に止まらない着物の魅力を伝えていければと思っています。

二十四節気の記事

16116件を表示中
2022年02月01日 二十四節気  大寒 
”キモノを通じて人生に彩りと豊かさを”をテーマに、「楽(ラク)に」「楽しく」キモノを楽しめる情報をお届けする、あまのやWEB編集部 あまのです。寒い季節になってきました。こんな季節は、着物が恋しい季節です。着物は本当に暖かい。そして、結城紬のほっこり感は、心も身体も温めてくれる優しい暖かさ...

続きを読む

2021年12月20日 二十四節気 
”キモノを通じて人生に彩りと豊かさを”をテーマに、「楽(ラク)に」「楽しく」キモノを楽しめる情報をお届けする、あまのやWEB編集部 あまのです。幼い頃、母が着ていたキラキラと七色に輝く帯を見て、純粋にその美しさに惹かれる帯がありました。 布に織り込まれた宝石。そんなイメージがピッタリの、虹...

続きを読む

2021年06月26日 二十四節気 
今日も気温が上がり、夏のようですね。・そして、日が長い夏至。・今日の若女将さんスタイルは、結城縮にあじさいの帯。・あじさいの花の美しさと若女将さんの笑顔に、スッと、暑さを忘れます。#若女将コーディネート #結城縮 #紫陽花柄 #紫陽花柄の帯 #着物コーディネート #着物好き▶ほかのコーディネートはこちら&rArr...

続きを読む

2021年05月21日 二十四節気 
5月下旬の若女将さんコーディネートです。注目は、帯のペンギン柄!・・・カワイイ!見るだけで、心が和みますよね。初夏の季節に、若竹のようなエメラルドグリーンとカナリア色の帯締めがアクセントとして効いたコーディネート。いざお出かけ!とできないところが悩ましいですが、着物を着るだけで、心がオドリます♬ご...

続きを読む

2021年05月06日 二十四節気 
五月晴れのさわやかなお天気で心がはずみますね!プライベートで楽しむ着物は、単衣もオススメです。今日のコーディネートは、結城縮。真綿なので軽いけれども、シャリ感もあり、単衣で楽しむのにぴったりな結城紬です。帯は、初夏を感じる杜若。初夏のオシャレをご一緒に楽しみませんか♪#本場結城縮 #結城縮 #単衣の装...

続きを読む

2020年06月21日 二十四節気 
今日の夕方は、日本全国で部分日食が見られるチャンスとか。日本で見られる、夏至の日の日食は372年ぶりだとニュースになっておりました。ですが栃木はあいにくの曇り空…雲間から拝めると良いのですが。さて、今回のコーディネートの着物「あまのやオリジナル結城縮」は、社長が色を考え作っていただいたもの。ビ...

続きを読む

2020年04月03日 二十四節気 
お花見シーズン到来!ですが、今年の春はなかなか積極的にお花見には行けないところですね。。。とはいえ、やはり、季節は「清明」。清明とは、「清浄明潔」の略で、万物がけがれなく清らかで生き生きしているという意味だそうです。花が咲き、鳥は歌い、空は青く澄み、爽やかな風が吹き、すべてのものが春の息吹を謳歌...

続きを読む

2020年03月20日 二十四節気 
随分、長らくコーディネートの更新が滞ってしまいました・・・気づけば、冬が過ぎ、昼夜の長さがほぼ同じになり、春の足音が聞こえてきましたね!とはいえ、新型コロナとの戦いを余儀なくされ、なかなか出歩くのもままならない。。。こんな日は、ご自宅で着物の虫干しや、タンスの整理もオススメですよ!そんな季節のコ...

続きを読む

2019年04月05日 二十四節気 
万物がすがすがしく明るく美しい頃と言われる、「清明」。   春の訪れとともに、様々な花が咲き乱れお花見シーズンを迎えた季節です。今日も初夏のような暖かな気温で、桜も見頃。外で、お花見をするにももってこいの春の日ですね!     そんな季節のコーディネートのご紹介です。   天然...

続きを読む

2019年03月21日 二十四節気 
昼と夜の時間がちょうど同じになると言われる「春分」。暦のうえでも、体感的にも、本格的に春がやってきますね!春は、卒業・入学、園遊会などの祝賀行事や社交行事など、ハレの日も多い季節。そんな春の訪れをともに過ごしたい着物は、ハレの日の装いで、安心して過ごせるコーディネートです。日本人の肌にすんなりな...

続きを読む

2019年03月06日 二十四節気 
今日は、空気が暖かくなり、冬眠していた虫が出てくると言われる、啓蟄(けいちつ)。少し難しい漢字を使いますね。「啓」は「開く」、「蟄」は「虫などが土中に隠れ閉じこもる」という意味があるそうです。先週と週明けは、雨も降りましたが、一雨ごとに気温もあがり、日差しもどんどん強くなってきている気がします。...

続きを読む

2019年02月19日 二十四節気 
今日、2月19日は、雨水(うすい)です。空から降ってくるものが、真っ白な雪から雨に変わり、雪が溶け始める頃。今年は、暖冬、暖冬といわれながらも、ここ2週間くらいで、何度か白い雪も目にしましたね。今年は例年より早く花粉の飛散も始まったという、嬉しいような悲しいようなニュースもありましたので、ここからは...

続きを読む

2019年01月20日 二十四節気  大寒 
1月20日大寒 一年で最も寒さが厳しい頃。 日が次第に長くなり、春に向かう季節です。 こんな季節のコーディネートは、まるで、花咲く暖かな春を夢みて冬の寒さに耐える桜の冬芽のような雀茶色の、米沢紬の着物です。 化学染料は一切使わず、100%草木染で染められ、手織り織機で織られた、職人の技が光る米沢の置賜...

続きを読む

2019年01月06日 二十四節気  小寒 
1月6日 小寒 寒が極まるやや手前頃。 寒の入りと言われるこの時期から立春を迎えるまでの1か月は厳しい寒さが続きます。 そんな厳しい季節。 見るだけで、心をほんのり和らげてくれるような、優しくも色遣いのムガシルクの糸目友禅の小紋です。インド・アッサム地方の野山で育った野蚕から手作業で紡がれたムガシル...

続きを読む

2018年12月22日 二十四節気  冬至 
12月22日 冬至 1年で最も昼が短く、夜が長いと言われる冬至の頃。 そんな時期にご紹介するのは、この時期の長い夜を思わせるような黒を使った創作江戸小紋のコーディネートです。   染師・山岡正行によって、手染めされた「むじな(狢)菊」は、闇夜のような黒と白の色遣いで、細かな小菊の花びらが隙間なく描...

続きを読む

2018年12月07日 二十四節気  大雪 
12月7日大雪二十四節気で「いよいよ本格的に雪が降りだす頃」と言われる大雪(たいせつ)。全国的にスキー場もオープンし始める頃のようです。 そんな季節にご紹介するコーディネートはこちら。 雪輪模様の入った「結城紬の付け下げ」と「忍冬唐草文様の袋帯」です。 あまのやのある栃木県小山市・茨城県結城市が産地...

続きを読む

16116件を表示中