あまのや最新情報
きものQ&A*着物の着こなし、車の乗り降りは・・・?
こんにちは、あまのやWeb編集部です。
先日、東京にお出かけしたときに、着物を着てお散歩を楽しんでいる皆さんとお会いしました。
最近は、着物でお出かけを楽しんでくださる皆さんが増えてきているような気がします。
そんな時、着物での車の移動が少し不安・・・というお声をよく伺います。
車の乗り降り、慣れてしまえば、運転も全く苦にならないというあまのやの女将さん直伝、車の乗り降り・着物の着こなしについてご紹介します
ぜひ、着物でお出かけ、してみてくださいね♪
<< 車に乗るとき >>
① 手荷物は先に車内にしまう
② たもとを汚さないよう、両袖を前に揃え、片手で上前を引っ張りながら、お尻からシートに浅く腰掛けます。
③ 髪型が崩れないようにかがみ、体を回転させるように、両足を揃えて、車内に入り、正面を向きます。
<< 車を降りるとき >>
① 足を揃えて、足を回転させ、地面におろします。
② 片手で両袖を持ち、もう片方の手で上前をひきあげながら、体を回転させるように、かがみながら外に出ます。
③ 袖をはなし、着物が乱れていないか、確認します。
慣れてしまうと、サッと一連の動作で済んでしまいます。
いまいち、イメージがわかない、という方は、ぜひあまのやまで足を運んでみてくださいね!