伝統和文化マナー教室 初級編
伝統和文化マナー教室では、初級・中級・上級と日本の礼儀作法の基本から冠婚葬祭、世界に共通するマナーまで学ぶことが出来ます。初級入門編ではまず日常に役立つ暮らしの心得を学び、礼儀作法・マナーを学ぶ基礎づくりをおこないます。
■概要
基本的な礼儀作法(マナー・エチケット)を実技・実践を通し身につける。
・日本の文化の基礎を知る
・暮らしに役立ち、より豊かにするための心遣いと作法を学ぶ
■詳細情報
●授業形態
講義・実技(ロールプレイ)
●時間数
1回90分 全10回 (テスト希望の方は1回追加)
●開講日
毎週木曜日 午前10:30~12:00
●授業の目標
挨拶、お辞儀など日常生活において、実践し身につける。
・挨拶、お辞儀、身だしなみなど、第一印象を良くするポイントを習得
・訪問やおもてなしに表す作法を知る
・神社仏閣、人生儀礼など日本の伝統文化を学ぶ
●授業の内容
1.オリエンテーション・礼儀作法とは・服装のマナーの歴史
2.身だしなみの基本・心を込めた挨拶
3.美しい所作
4.お辞儀の大切さ・上品な立ち居振る舞い
5.社会人としての言葉遣い
6.好印象を与えるコミュニケーション力
7.訪問の心得とおもてなしの心得
8.和食の作法
9.日本の文化の心(1)
10.日本の文化の心(2)
11.テスト(希望者のみ)
※授業の内容は進行により変更になる場合がございます
●テキスト
教科書(教材費は授業料には含まれません)
●テスト
希望者のみテストを行い、合格者には修了書を授与致します
●持ち物
筆記用具
●開講日
日時 : 随時開催中。詳しくはお問い合わせください。
申込方法 : 店頭スタッフ、またはTEL:0285-22-0428でご予約を承ります。