あまのや最新情報
【栃木和文化ナビ】茶道における着物とは??
こんにちは。
スタッフブログを更新いたしました!
みなさまは、茶道というとどのようなイメージをお持ちでしょうか。
「優雅」
「上品」
「美しい所作」
など色々ありますよね。
さらに、和文化と言ったら「着物」があります。
私たちは、着物の販売を通して、お客様のご要望にお応えできるよう、日々勉強に励んでおります。
先日、あまのやでは、社員研修の一環で「茶道」研修をしてまいりました!
初めて体験するスタッフがほとんどで、もちろん私もその中の一人です。
私は着方教室の講師として、着物の種類や着方を学びました。
そして、茶道の美しい世界に魅了されてしまいました!!
今回は茶道に関する着物についてお伝えいたしますね。
詳しくはこちらのブログをご覧くださいませ。
↓ ↓ ↓
【栃木和文化ナビ】茶道における着物とは??
*****
*あまのや着付教室についてはこちらもあわせてご覧ください
↓ ↓ ↓
*あまのや着付け教室のお申込はこちら
*コーディネートもよろしければご覧ください♪
季節に応じた着物コーディネートをご紹介中↓
→ あまのや二十四節気着物コーディネート
*商品については、あまのやにお問合せください
→ お電話:0285‐22‐0062
*きもの初心者さん向けに、ちょっとしたお悩み相談コラムです。
ぜひ、こちらもご覧ください!
→ 着物初心者さんのためのあまのや活用ガイド
*きものを着始めた中上級者さん向け。
着物生活をするうえでのコツやお悩み相談をこちら↓でご紹介しています。
→ あまのや活用ガイド~着物生活はじめました編~
*あまのや取扱い商品のご紹介です!
→ あまのや取扱い商品
*ご来店の方法はこちらをご覧ください
-----------------------------------------------------