お手入れ

全体的な汚れを落としたい|安心丸洗い(まるごとクリーニング)

着物をお召しになったあとの全体的な汚れや、衿や袖口についた油性の軽い汚れを落とす、着物専用のドライクリーニングです。着用シーズンが終わるタイミングや全体的な汚れが気になるときにオススメのお手入れです。
・加工期間 約20日

▶動画を見る
▶お手入れキャンペーンを確認する
▶サービス詳細

汗をかいてしまった|安心汗抜き丸洗い(まるごとクリーニング)

着物をお召しになったあとの全体的な汚れや、衿や袖口についた油性の軽い汚れに加えて、汗や水溶性の汚れも落とす処置を行う着物専用のドライクリーニングです。汗をかいてしまったときや単衣や夏の着物にオススメのお手入れです。
・加工期間 約20日~

▶サービス詳細
▶お手入れキャンペーンを確認する

カビがついてしまっていた|カビ抜き丸洗い(プレス付)

着物がカビくさい、カビによる白い斑点がある、そんな状態の着物のお手入れです。カビによる変色や色抜けなどもあることから、まずは丸洗いをしてから、処置・見積を行います。カビ臭いにおいがしたら、こちらがオススメです。
・加工期間 約20日~

▶お手入れキャンペーンを確認する

着物にシミがついてしまった|しみ抜き

食べこぼしや口紅・ファンデーションなどでピンポイントに汚れてしまった部分の汚れを落とす専門的なお手入れです。全体的な汚れというより部分的な汚れを落としたいときには、こちらがオススメです。
・加工期間 約20日~

▶お手入れキャンペーンを確認する

よくあるしみ抜きの例

・衿元にファンデーションがついてしまった
・袖口が汚れていた
・ワインをこぼしてしまった
・醤油をこぼしてしまった
・血液がついてしまった
・久しぶりに着物を広げたらシミができていた

▶動画を見る
▶お手入れキャンペーンを確認する

着物のシワが気になる|プレス仕上げ

熟練した職人が一枚ずつ丁寧にアイロン掛けのお手入れを行います。着物を着ようと思ったらシワがついてしまっていた。そんなときはお気軽にお持ちください。
・加工期間 10日~

着物をほどいて反物に戻して洗いたい|洗い張り

着物をほどいて反物に戻してから洗うことを「洗い張り」と言います。着物の寸法を変えたいとき・着物の生地のハリ感がなくなっているとき・全体的に変色やシミなどがある場合・全体的にカビが発生している場合には、洗い張りをして生地のハリを戻すことをオススメしています。
・加工期間 約2ヶ月~

▶動画を見る
▶お手入れキャンペーンを確認する

雨・水・汚れから大切な着物を守る|ガード加工

大切な着物をしみや汚れ、カビの予防、撥水加工の効果がある加工処理です。着物の一本一本に溶剤を浸透させることで、絹特有の風合いや通気性を損なわずに、雨や水、カビや汚れから大切なきものを守り、お手入れの手間も軽減できます。
・加工期間 10日~

▶動画を見る

無料お手入れ相談

着物を着ようと思ったらシミができていた、カビが生えていたなどがありましたら、お手入れ方法について無料にてご相談いただけますのでお持ちください。お見積り後は、実際の汚れを確認しながら、加工内容と金額についてご説明いたします。ご納得いただきましたら、加工処理を行います。ご納得いただけない場合は、そのままお持ちかえりいただけます。
・お見積り期間 20日~

お直し

着物や帯のサイズを変えたい|仕立て直し

着物や帯は仕立てをほどいて一枚の布(反物)に戻し、改めて仕立て直すことができます。サイズの異なる親の着物を着たい、七五三や振袖で昔の着物を着たいといったときなどによくご利用いただいております。
・加工期間 3ヶ月~

着物や襦袢の一部を直したい|部分仕立て直し

着物や襦袢の一部のサイズを直したい、袖丈や裄、身丈・身幅・衿など着物の一部を直したいときはご相談ください。親の着物を着たい、七五三や振袖で昔の着物を着たいといったときなどによくご利用いただいております。

内容

・半衿付け(長襦袢の半衿が汚れてしまったので付け替えたい)
・袖口の切り替え(袖口が汚れてしまったので、袖付けと袖口を入れ替えてお直ししたい)
・比翼の直し(裾から比翼が出てしまっているので、お直ししたい)
・八掛の裾の天地替え(裾がすり切れてしまったので直したい)
・長襦袢の地衿交換(長襦袢の衿部分が汚れてしまったので、取り外して新しいものに交換したい)
・袖丈直し(振袖などの袖丈の長さを変えたい)
・裄直し(腕部分の長さが合わないので直したい)
・身幅直し(左右の身体の幅[身幅]が合わないので直したい)
・身丈直し(衿の後ろから裾までの長さが合わないので直したい)
・胴裏交換(着物の胴部分の白い裏地が汚れているので交換したい)
・八掛交換(着物の裾まわりについている裏地を交換したい)
・衿の切り替え(着物の掛衿を新しく付け替えたい)
※着物の種類(袷・単衣や振袖・留袖など)や状態により料金が変わります。一度状態を確認する必要がありますので、無料相談にてお持ちください。
※長さを伸ばす場合は筋消しの作業も含みます。
※そのほか、色焼けによる色修正や胴継ぎ(生地を足して伸ばす)加工などの料金が発生する場合があります。
※加工期間は内容によっても異なります。

▶お手入れキャンペーンを確認する

シミや汚れがどうしても落ちない|工芸修正

しみ抜きなどでは対応できない汚れや傷などを隠したりするために、着物や帯に刺繍や柄を直接施す加工のことです。

内容

・箔直し(箔がはがれた部分に箔を置いて直す) ・箔修正(汚れが落とせない部分を箔で覆い、見えないようにする) ・柄足し(着物に新しい絵柄や模様をつけて汚れを隠す) ・穴あき修正(焼け焦げ・すり切れ・穴あきなどを直す) ※着物の種類や商品の状態により料金が変わります。一度状態を確認する必要がありますので、無料相談にてお持ちください。 ※加工期間は内容により異なります。

▶お手入れキャンペーンを確認する

シミや汚れを隠したい|染色補正

しみ抜きなどでは対応できない汚れや傷などを隠したりするために、色を染め直す加工のことです。

内容

・染め替え(着物をほどいて布[反物]の状態にして、洗い張りをしてから染め直しをする。これによりサイズ調整[仕立て直し]を行うこともできます) ・色掛け(地の色にあわせた染料を吹きつけて直します) ・丸染め(着物をほどかずに染め直しをする) ・抜き染め(着物を一度脱色してからほかの色をつける) ・柄染め(着物の柄の部分を染めずに地色だけを染め直す) ※着物の種類や商品の状態により料金が変わります。一度状態を確認する必要がありますので、無料相談にてお持ちください。 ※加工期間は内容により異なります。

▶動画を見る
▶お手入れキャンペーンを確認する

そのほか着物や帯の困ったを解決|そのほかのお直し

・すれ直し(毛羽立ちをねかせ、地色補整で目立たなくする)
・刺繍直し(刺繍のほつれを直す)
・紋入れ替え(紋の泣きを直す)
※着物の種類や商品の状態により料金が変わります。一度状態を確認する必要がありますので、無料相談にてお持ちください。
※加工期間は内容により異なります。

▶お手入れキャンペーンを確認する

無料お直し相談

親から譲られた着物を着ようと思ったらサイズが合わなかった、色が派手だったなどありましたら無料にてどのようなお直しが最適なのかご相談いただけますのでお持ちください。お見積り後は、目で確認しながら、加工内容と金額についてご説明いたします。ご納得いただきましたら、加工処理を行います。ご納得いただけない場合は、そのままお持ちかえりいただけます。
・お見積り期間 20日~