【着方教室】必要な持ち物ってな~に??
みなさ~~ん!お待たせしました。
2022年9月期!!
着方教室が始まりました。
今期よりお世話になります、齋藤です。
どうぞよろしくお願いいたします。
夏の疲れは出ていませんか?
まだまだ暑さは続いていますが、朝夕の空気には秋…を感じるこの頃ですね。
夜になると、スズムシやコロギ 秋の虫さん達のコンサートに心を癒されている方も…!
秋といえば、食欲の〇、芸術の〇、読書の〇、スポーツの〇、行楽の〇などなど!
過ごしやすく活動のしやすい季節の到来です。
是非、きものを着て秋を満喫していただけたらと思います。
そこで、花笑着方教室をご存知の方、そしてお申込みをいただいた方も多いと思いますが、知らな~い!
どうしようかなぁ~!
と迷っている方へ
花笑着方教室についてご紹介をさせていただきますね。
花笑着方教室 コースのご案内
《基礎コース》
補正について・きものの小物の扱いについてそしてきものの着方を学びます。
きものを着るのに大切なポイントが補正です。
え~ そうなのぉ~ と思う方も多いかもしれません。が、
そうなんです。着くずれがしないように、そしてきれいに着るためです。
・きものは直線裁ちです。
・体は凹凸ありで曲線です。
きものを着くずれがしないように、そしてきれいに着るためには、筒形の体型にすると良いのです。
補正は、出ているところを押さえ、足りないところを補います。
多すぎても、少なすぎても…
ですので、どの部分にどの位必要かを一緒に確認します。
帯は前結びですので確認をしながら楽に結べます。
腕が痛くて!
後ろに手が回らない!
などの心配はいりません。
《おさらいコース》
基礎コースの復習をし、着て行く場所・着る時期などのTPOを学びながら、さらに着方の技術力をあげます。
きものや帯には、格があります。格に合わせてきものと帯を合わせ、小物も合わせます。
特に、人生の節目にきものを装う時は、TPOに合ったきものの装いをします。
こういうお話を聞くと眉間にしわが寄ってしまいますよね。
ただ、きものの知識として、引出しを増やしていただけたらと思います。
きもの知識を増やしていただき、コーディネートなどを楽しみながら日々の生活の中できものをきてみましょう!
各コース 2時間 全8回で行っています。が、
希望をいただければ継続して学んでいただくことも可能です。
無理をせずゆっくりと自分のペースでという方は週一回
短期間で着られるようにしたいと思う方は週に数回もしくは毎日
生活サイクルなどご都合に合わせて決めていただけたらと思います。
細かいところまで、出来るようになるまで何回でも繰り返しお伝えします!
基礎・おさらいコースが終了しましたら、上級コース→他装コースと進んで行きます。
着付けに必要なもの
・着物
・長襦袢
・帯(袋帯・名古屋帯)
・帯揚げ
・帯締め
その他に、ご用意をいただく小物についてのご案内です。
一般的には、腰ひも・コーリンベルト・伊達締め・帯枕・帯揚げ・帯締め・足袋など!
腰紐(こしひも) ~ ゴムベルト・シャーリングなどいろいろあります。
コーリンベルト ~ 長いものなど種類があります。
帯枕(おびまくら)~ 大きさ・厚みの違ういろいろな種類があります。
花笑着方教室では、コーリンベルトではなく、きものベルトを推奨しており伊達締めを使わず行っています!
体を締める本数が少ないので楽に着られるのも魅力のひとつです♪
詳しくはこちらもご覧くださいませ。
→前結びとは??腰ひもは使わないの??
まずは、お持ちの小物をご用意くださいね。
また、着物などご用意が無い方もご安心ください!
「着物レンタルコース」のご用意もあり、着物や長襦袢などのレンタルが出来ますので是非ご相談くださいませ。
無料体験開催中!!
いきなり着方教室に入会…不安だと思います。
花笑着方教室では、着方教室開催中であればいつでも無料体験できますよ!
教室ではどんな感じでお稽古しているの?
生徒さんはどんな感じ?
先生はどんな人?
実際に体験することで雰囲気もわかっていただけるかと思います。
お気軽にご参加くださいね♪
≪あまのや花笑着方教室の見学・お試し体験はいつでも無料で行っています!≫
只今、あまのやでは皆さまに安心してご来店いただけますように、来店予約をオススメしております。
お電話・・・0285‐22‐0062
( 水曜日 定休日/営業時間10:00~18:30)
WEB・・・ご来店予約フォーム
(WEBからのご予約は24時間お受けしております)
さいごに
「きもの」って着ないなぁ。興味ないなぁ。持っていないなぁ。
きものが着られるようになっても、着て行くところが無いよね。などなど。
まだまだ、きものは身近に感じていただけていないですね。
「きものを楽しむコミュニティ花笑会」を主宰し、きものでお出かけをしたり、和文化を経験したり、楽しみの幅を広げる機会を主催しています。
まずは、一歩 着方教室に着てみてください。
是非、一人できものが着られるようにお手伝いをさせてくださいね。
*****
あまのや花笑着方教室については、こちらをご覧くださいませ。
↓ ↓ ↓
花笑着方教室 生徒さまの声はこちらからご覧くださいませ。
↓ ↓ ↓
生徒さまの声 vol.1
【あまのや花笑着方教室の見学・お試し体験はいつでも無料で行っています!】
只今、あまのやでは皆さまに安心してご来店していただけますように、来店予約をオススメしております。
お電話・・・0285‐22‐0062
( 水曜日 定休日/営業時間10:00~18:30)
WEB・・・ご来店予約フォーム
(WEBからのご予約は24時間お受けしております)
—————————————————–
あまのや呉服店 Web編集部
栃木県小山市、栃木市、下野市、野木町、茨城県結城市、古河市、筑西市、笠間市の地域を中心に着物や帯、和装小物をお洒落に使いたいお客様にご利用いただいております、着物・振袖専門店「あまのや」です。
着物のお手入れ・クリーニングのご相談も、随時、承り中!着付け教室も開催しています。