【小山市・着付け教室】着物でランチ♪~イタリア料理~

こんにちは、あまのやの古島です。
先日、着方教室の生徒さんとランチ会を楽しんできました♪
みなさんの着物姿にうっとり!
美味しいお料理にもうっとり!!
ステキな時間でした。
今回はその様子を少しご紹介いたします。
*目次*
1、着物でランチ会♪♪
2、着物デビューしてみませんか?
・花笑着方教室ってどんな教室?
3、さいごに
着物でランチ会♪♪
あまのや花笑会では、3か月1クールで着方教室を開催しており、お稽古8回目の最終日には自分で着物を着てランチ会です!!
みなさん、着物を着るのもだいぶ慣れてきて着た様子。
細かい所をアドバイスしながら、キレイに着ることができました!!

今回お邪魔したのは、あまのやからも歩いていけるイタリア料理のレストラン。
パスタコースをオーダーし、イケメンシェフがおもてなしをしてくださいました。
お料理の良い香りが漂う中、私たちは着物話に花が咲き♪
そして運ばれてくる料理はどれも美味しそう♪♪
着物を着ているので、食事の所作も自然と上品になりますね。
皆さんとの会話を楽しみながら、美味しい料理をいただくことが出来ました。

スープ・前菜・パスタ・デザート・最後に特性レモネードを頂き、お腹も心も大満足!!
ごちそうさまでした♪
着物デビューしてみませんか?
着物でお出かけは大変そう…
着物でいっぱい食べられるの??
着物を着て、気分が悪くなってしまったり、苦しくて何も食べたれなかったり…という経験をされた方もいるかもしれません。
その時の体調などにもよりますし一概には言えませんが、腰紐や伊達締めの締めつける位置や強さが、お客様に合っていなかったのではないかなと感じます。
自分に合った着付けであれば、長時間着物でいることはもちろん、たくさん食べることもできます!!
今回のランチ会に参加してくださった方みなさん、「こんなに食べても全然苦しくないですね!!」と言っていただけ嬉しかったです。
着物でランチ♪
ステキな時間ですよ!!
着物デビュー…してみませんか??
花笑着方教室ってどんな教室?
あまのや花笑着方教室は、40年以上続く教室で、着物初心者さんから上級者さん、年齢は高校生から80超えた方も元気に来てくださっています。

特徴は、帯を前で結ぶ「前結び」です。
また、腰紐・伊達締めを使わない「ラクな着付け」(※腰紐の着付けも可能です)で好評をいただいています。
ご自分にあった小物の位置や力加減などの細かいところもアドバイスさせていただいております。
お楽しみとしてランチ会や色々学べる講座もあるので、生徒さん同士の絆も深まり、着物仲間も増えていきますよ!!
あまのや花笑着方教室は、1回500円で気軽に始められるのも魅力のひとつです。
着物をもっと身近に楽しんでみませんか??
【あまのや花笑着方教室の見学・お試し体験はいつでも無料で行っています!】
只今、あまのやでは皆さまに安心してご来店していただけますように、来店予約をオススメしております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ♪
▶ お電話・・・0285‐22‐0062
(定休日:水曜日、火曜・木曜は不定休/営業時間:10:00~18:30)
▶ WEB・・・ご来店予約フォーム
(WEBからのご予約は24時間お受けしております)
さいごに
着物は特別な日に着るモノと考えている方も多いかと思います。
ですが、冠婚葬祭以外にも、着物姿の方を目にする機会が増えてきました。
観光や旅行で着物を着てくださっている方や、ランチやカフェ巡りなど、普段のお出かけに着物を楽しんでいる方も多く、嬉しい限りです♪
着物を着て、新しい自分に出会ってみてはいかがでしょうか。
*****
あまのや花笑着方教室についてはこちらもご覧くださいませ。
着方教室の生徒さんの声はこちら
↓ ↓ ↓
生徒さまの声 vol.1
【あまのや花笑着方教室の見学・お試し体験はいつでも無料で行っています!】
只今、あまのやでは皆さまに安心してご来店していただけますように、来店予約をオススメしております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ♪
▶ お電話・・・0285‐22‐0062
(定休日:水曜日、火曜・木曜は不定休/営業時間:10:00~18:30)
▶ WEB・・・ご来店予約フォーム
—————————————————–
あまのや呉服店 Web編集部
栃木県小山市、栃木市、下野市、野木町、茨城県結城市、古河市、筑西市、笠間市の地域を中心に着物や帯、和装小物をお洒落に使いたいお客様にご利用いただいております、着物・振袖専門店「あまのや」です。
着物のお手入れ・クリーニングのご相談も、随時、承り中!着付け教室も開催しています。