【小山市の着方教室・着付け教室】上級コースって何を学んでいるの??

【きもの・着物】花笑着方教室 上級コースって何を学んでいるの??

joukyuu30.png

こんにちは、あまのやの古島です。

旅行支援が始まり、どこかに着物でお出かけしたいな~なんて思っている今日この頃です。

着物で旅行♪ステキですよね!!

みなさまも、着物を着てお出かけしてみませんか??

あまのや花笑着方教室では、「自分で着物を着てお出かけする!」ことを目標にお稽古しています。

ご自身のペースに合わせてコースも充実!

花笑着方教室では、現在、4つのコースをご用意しており、生徒さまに合わせてお稽古しています♪

・基礎コース

・おさらいコース

・上級コース

・他装コース

あまのや着方教室についてはこちらから詳しくご覧いただけます。

→あまのや着方教室をご紹介いたします!

→初めての方必見!!あまのや着方教室レポート

→前結びとは??腰ひもは使わないの??

→他装コース

今回は、上級コースにスポットをあててご紹介していきたいと思います。

目次
1.上級コースって何を学ぶの??
2.お稽古の様子
3.上級コースの生徒さまの声
4.さいごに

 1.上級コースって何を学ぶの??

上級コースとは、「美しい着方 上級コース」となり、着付けが少し難しい留袖や変わり結び、体型をカバーする美しい着付けなどをお伝えします。

今期のカリキュラムとしては、
①変わり結び 角出し(袋帯)
②変わり結び 銀座結び(名古屋帯)
③重い着物(留袖)の着方
④留袖の復習
⑤比翼衿を使った着方
⑥比翼衿を使った着方の復習
⑦変わり結びの復習
⑧総復習

というような流れで予定しています。

講師が3人体制でお稽古していますので、生徒さまの進捗にあわせて学べます。

 2.お稽古の様子

カリキュラム①② 変わり結び(角出し・銀座結び)

お稽古1回目、2回目は、夏のお休み期間がありましたので、まずは着方を思い出してもらうために、通常の着物の着方と二重太鼓を行い、その後「角出し」を学んでいきました。
角出し・銀座結びは、普段しようしている帯枕(お太鼓枕)を使わず、カジュアルな帯結びとなります。

袋帯で結ぶ角出しを、名古屋帯で簡単にできるように考案されたのが銀座結びになり、結び方が異なります。

どちらも小粋な雰囲気があってステキですよ♪

S__11517978.jpg

帯のかたさや厚みによって、手先の長さを変えて締めていきます。

帯枕は使わないので、あまのや花笑着方教室では、帯枕の変わりに細く切った板にガーゼをくるみ、その上から帯揚げをしています。

そうすることで、お太鼓の上線がきれいな仕上がりになります。

みなさまタレを作るところが苦戦していましたが、数回のチャレンジでコツをつかみ上手に出来るようになってきました!!

S__11518003_0.jpg

カリキュラム③ 黒留袖の着方

黒留袖とは、女性の第一礼装です。

昔は、重ね着が基本で、何枚もの着物を重ね着していました。

時代の変化と共に、衿や袖など、見える部分に白い生地を縫い付けて重ね着しているかのように見せる「比翼(ひよく)仕立て」が主流になっています。

そのため、普通の着物よりも重く、オシャレ着として着る小紋などとは着方が異なり、着方が難しいのです。

あまのや花笑着方教室では、この黒留袖も自分で着られるようになっちゃいます♪

S__11518005.jpg

黒留袖をキレイに自分で着ることができれば、他の着物はより簡単にキレイに着られるようになるのです。

着物を着る前に、まずはゴムの調節を行います。

着物が重いので、重みで裾線が落ちないようにするためです。

そして比翼ですが、5ミリほど出します。

比翼衿付きの着物が初めての方も多く、ブカブカしてしまったり幅広くなってしまったりがありましたが、そこは上級コースということで、みなさまお見事です!!

S__11518006.jpg

 3.上級コースの生徒さまの声

Iさま (結城市)

ちょうどタイミング良く結婚式があるので目標をもって臨めました。黒留袖はすごく重たくて、なかなかキレイに着付けるまではたくさん練習しないとダメなんですけど、当日自信を持って着られるように頑張ります!

Tさま(下野市)

まだまだおさらいコースでも足りないくらいそこにいさせてもらう感じだったのですが、努力したりすることでさらに技術を習得することができて楽しみが増えるかなって思い頑張ることにしました!

ここでもっともっと色々な知識を得られるようになったら、娘の浴衣から着付けてあげたいかなと思います。今は自分の納得のいくような着方が出来るようになることが目標です。先生たちのように何でも知っているたくさんの意識が私にもほしいなって思っています。

Hさま(小山市)

留袖は、重くて比翼襟も付いていて難しいですが、予め衿の後ろにピンチを留めておくなど詳しく教えて頂きありがとうございます。次回は比翼襟が正面から見て着物と合わせてピンときれいに揃うように頑張りたいと思います。

R.Hさま(小山市)

初めて上級コースに参加してみて、黒留袖がどんなふうに出来ているかが分かって、どこに気を付けて着れば良いのかが分かりました。知らないことが分かってとても勉強になりました。

Bさま(栃木市)

角出しはずっと習いたくて、他の帯結びもやりたかったので、上級コースへステップアップできて良かったです。黒留袖も自分で着ることが出来るんだなって思って、ちょっと自信になりました!違う帯結びももっと出来たら良いなと思うので、これからもよろしくお願いします。

4.さいごに

上級コースの生徒さまは、5月生までは「おさらいコース」に在籍しており、9月生から上級コースへステップアップしました!

生徒さまの中には、11月に結婚式を控えていて「留袖を自分で着ていきます!」と目標をたてられている方もいて、それぞれの目標に向かって日々お稽古してくださっています。

今はまだ大きい声では言えませんですが、来年からは、補整勉強会やヘア&メイク術などの特別講座もカリキュラムに入れていく予定で計画しています。

着物を自分で着て、さらには、着物用のヘアやメイクができれば完璧ですものね♪

さぁ!着物を着てお出かけしましょう!!!

*****

あまのや花笑着方教室については、こちらをご覧くださいませ。
  ↓  ↓  ↓

*着方教室 無料体験会

*あまのや着方教室をご紹介いたします!!

*初めての方必見!!あまのや着方教室レポート

*前結びとは?腰ひもは使わないの??

花笑着方教室 生徒さまの声はこちらからご覧くださいませ。
  ↓  ↓  ↓
生徒さまの声 vol.1

生徒さまの声 vol.2

生徒さまの声 vol.3

生徒さまの声 vol.4

生徒さまの声 vol.5

生徒さまの声 vol.6

あまのや花笑着方教室の見学・お試し体験はいつでも無料で行っています!】

只今、あまのやでは皆さまに安心してご来店していただけますように、来店予約をオススメしております。

お電話・・・0285‐22‐0062

( 水曜日 定休日/営業時間10:00~18:30)

WEB・・・ご来店予約フォーム

(WEBからのご予約は24時間お受けしております)

—————————————————–

あまのや呉服店 Web編集部

栃木県小山市、栃木市、下野市、野木町、茨城県結城市、古河市、筑西市、笠間市の地域を中心に着物や帯、和装小物をお洒落に使いたいお客様にご利用いただいております、着物・振袖専門店「あまのや」です。
着物のお手入れ・クリーニングのご相談も、随時、承り中!着付け教室も開催しています。