【着物クリーニング・リメイク】頂き物の着物を着ようと思ったら!やるべき事とは?

【着物クリーニング・リメイク】頂き物の着物を着ようと思ったら!
やるべき事とは?

こんにちは!あまのやの古島です。

今回は「頂き物の着物」「もらった着物」についてです。

あまのやでは、お母様、おばあさま、もしくは、お知り合いの方から、「譲り受けた着物」や「頂き物の着物」をお持ちになり、着られるのかご相談に来られるケースが増えてきております。

そこで、譲り受けたり、頂いたりした着物は、どうしたら良いのか…

何をしたら良いのか…

分からないという方のために、少しご紹介させていただこうと思います。

**目次**

1、頂き物の着物を着ようと思った時にやるべき事とは?!

 ・寸法が合うのか確認する

 ・シミ汚れの確認をする(表地だけでなく裏地も)

 ・カビやニオイがないか確認する

2、頂き物のきもの 事例紹介

3、おわりに

 1、頂き物の着物を着ようと思った時にやるべき事とは?!

せっかくいただいた着物、キレイな状態で着たいですよね。

まずは、着物がどのような状態なのかを確認してみましょう!

rimeiku5.jpg

・寸法が合うのか確認する

一度、羽織って着物の寸法を確認しましょう。

着物は、洋服と違って体型がある程度違っても着ることが出来る便利なモノです!

ただし、その方より身長が大きいと難しい場合も…

立って羽織った時に、床に20㎝くらいつく部分があれば、おはしょりがとれて着られるかと思います。

それより短い場合は、お仕立て直しをして、身丈(みたけ:着物の長さ)や裄(ゆき:着物の背縫いから袖口までの長さ)を長くすることが出来ます。

(着物の状態によりお仕立て直しが出来ない場合もございます)

・シミ汚れの確認をする(表地だけでなく裏地も)

着物全体を広げて、シミや汚れの具合を確認しましょう。

気になる箇所があれば、しみ抜きなどのクリーニングされることをオススメします。

(古いシミや汚れは、着物の状態によりお預かりできない場合もあります)

・カビやニオイがないか確認する

着物がカビ臭いということは、カビ菌がすでに生えている可能性が高いです。

カビ菌は、放っておくとどんどん増えてしまいます。

カビ臭さがある着物は、専門店にてカビ取りのご相談をオススメします。

↓ ↓ ↓ 

あまのやでは、「頂き物のきもの」を着ようと思った時のお悩み・お困り事が解決できます!!!

他にも、

着物のクリーニングはどこに頼めば良いの?

着物のシミは落ちるの?

頂いた着物は何?どんな時に着るの?

このコーディネートは合っているの?

など、着物に関するお悩み・お困り事、あまのやで解決いたします!!

ご相談・お見積もりは無料です。

お気軽にご相談くださいませ。

▶ お電話・・・0285‐22‐0062

(定休日:水曜日、火曜・木曜は不定休/営業時間:10:00~18:30)

▶ WEB・・・ご来店予約フォーム

(WEBからのご予約は24時間お受けしております)

 2、頂き物のきもの 事例紹介

頂き物・譲り受けた着物をみなさんはどうしているのか、気になりますよね。

実際にご相談を承ったお客様の事例をご紹介いたします。

 小紋から名古屋帯へ(H様 小山市)

rimeiku1.jpg
ご主人のお兄さんのお嫁さんから、うちの娘にどうかと譲りうけた、鮮やかなイエローグリーンの絞り地の小紋をお持ちくださいました。

クリーニングをして着させようと思っていたそうですが、拝見させていただくと、どうも着物の寸法が小さいような…。

お嬢さまはその方よりも10㎝ほど大きく、着物寸法を測ってみると、裄(ゆき:着物の背縫いから袖口までの長さ)と身丈(みたけ:着物の長さ)が短いそう。

着物には、「内揚げ(うちあげ)」といって身丈直しなどする場合に、とても重要な働きをしてくれる部分があるのですが、お持ちくださった着物は昔のもので、もともとの反物幅も狭く内揚げも足りずにお直しすることが出来ないという事でした。

そこで、絞り地を活かし名古屋帯へのご提案です。

「使えるようになるのであれば嬉しい♪」と、とても楽しみなご様子でした。

加工内容としては、着物を解き、シミのない良い柄を使い名古屋帯へお仕立てします。

~ご納品日~

rimeiku2.jpg
ステキな帯に仕立てあがりました!!

絞りの柄が映えるお太鼓に生まれ変わり、「着物が帯になるなんて自分では思いつかなかったので、プロの方に言っていただいて良かったです!」と、嬉しいお言葉を!!

「いただいた着物は、けっこうシミや汚れがあったので、そのままにしておくのももったいないので嬉しいです。」と話してくださいました。

着物をくれた方は、足が悪くて着物を着なくなってしまって好きなものを持っていっていいよと言ってくれたそうです。

H様のお嬢様も、たまに着物をお召しになっているとのことでお声がかかったご様子。

今回のこちらの帯を締めるのが楽しみですね♪

コーディネートに迷われた際は、いつでもご相談くださいませ。

H様、ありがとうございました。

 お召しから名古屋帯へ(S様 結城市)

着方教室にも通っていただいているS様。

いつもステキな着物をお持ちになりお稽古に励んでいます。

今回のクリニックでは、亡きお祖母さまの着物をお持ちくださいました。
rimeiku3.jpg

色柄ともにステキな着物を2枚。

お祖母さまとS様は身長差があり、身丈・裄共に短いとのこと…

着物を拝見し、紬の着物は「内あげ」があるので出せることに!!

裏地も新しくして仕立て直しを承りました。

もう一枚のお召しは、「内あげ」がなく希望寸法にはならないとのこと…。

このお召しは、色も柄もステキでS様もとてもお気に入りの様子だったので、名古屋帯へのご提案をさせていただき、リメイクを承りました。

~ご納品日~

着方教室のお稽古日に合わせてのご納品です。

ステキに生まれ変わった着物と帯を見せていただきました!
rimeiku6.png

「ステキ~!!」

同じクラスの生徒さんと一緒に声が出ちゃいました。

実際に羽織っていただくと、「ニヤニヤがとまりません♪」と、嬉しそうなS様。

「紬は寸法に合わせたので、とても着やすく、名古屋帯は、お召しの生地なので締めやすいです。別々にお願いしましたが、紬とこの帯がこんなにしっくりくるなんて思っていなかったのでラッキーでした。帯のお太鼓柄かわいくて、帯にして良かったです!ものすごく嬉しいです!!」と話してくださいました。

S様の嬉しそうなお顔が印象的で、こちらも嬉しくなりました。

S様、ありがとうございました。

他の事例紹介はこちらからもご覧いただけます。
→【着物・お手入れ相談会】きものリメイク~before after~

→【お手入れ相談会】きもの・着物リメイク~ステキに出来上がってまいりました!!~

 3、おわりに

「頂き物の着物を着ようと思った時にやるべき事」を簡単にご紹介させていただきましたが、いかがでしたか。

着物を頂いたら、

・寸法が合うのか

・シミ汚れの具合(表地だけでなく裏地も)

・カビやニオイがないか

など、確認しましょう。

その他、分からないことは、いつでもご相談くださいませ!

あまのやでは、「着物お手入れ相談会」を定期的に開催しております。
お気軽にお問合せください。

▶ お電話・・・0285‐22‐0062

(定休日:水曜日、火曜・木曜は不定休/営業時間:10:00~18:30)

▶ WEB・・・ご来店予約フォーム

(WEBからのご予約は24時間お受けしております)

頂き物の着物も上手に活用して、ステキなきものライフをお過ごしくださいませ。

着物を楽しみましょう♪♪♪

*****

あまのやは、着方教室を開講しております。
ご興味ある方は、ぜひこちらをご覧くださいませ。

あまのや着方教室 無料体験会


着方教室の生徒さまの声はこちらからご覧くださいませ。
  ↓  ↓  ↓
生徒さまの声 vol.1

生徒さまの声 vol.2

生徒さまの声 vol.3

生徒さまの声 vol.4

生徒さまの声 vol.5

生徒さまの声 vol.6 

着方教室に関するブログも併せてご覧くださいませ。

初めての方必見!!あまのや着方教室レポート

前結びとは?腰ひもは使わないの??

 

【あまのや花笑着方教室の見学・お試し体験はいつでも無料で行っています!】

只今、あまのやでは皆さまに安心してご来店していただけますように、来店予約をオススメしております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ♪

▶ お電話・・・0285‐22‐0062

(定休日:水曜日、火曜・木曜は不定休/営業時間:10:00~18:30)

▶ WEB・・・ご来店予約フォーム

(WEBからのご予約は24時間お受けしております)

—————————————————–

 

あまのや呉服店 Web編集部

栃木県小山市、栃木市、下野市、野木町、茨城県結城市、古河市、筑西市、笠間市の地域を中心に着物や帯、和装小物をお洒落に使いたいお客様にご利用いただいております、着物・振袖専門店「あまのや」です。
着物のお手入れ・クリーニングのご相談も、随時、承り中!着付け教室も開催しています。