【子供の着物】七五三の着物クリーニングって?~ママ(パパ)が着た七五三の着物を着せたいと思ったら~
こんにちは、あまのやの古島です。
一生に一度しかない七五三♪
お子さまにとっても親御さんにとっても大きなイベントですよね。
家族の記念日だからこそ、可愛らしい着物、カッコ良い着物、大切な着物で、お祝いしたいと考えてくださっている方も多いのではないでしょうか。
近年、七五三の衣装はレンタルが主流となってきていますが、祖父母さまからのお祝いで着物を購入したり、ママ(パパ)が着た思い出の七五三の着物をリメイクしたりする方も少なくありません。
あまのやでは、ママ(パパ)が着た七五三の着物のクリーニングを承るケースが増えてきております。
そこで、今回は「七五三の着物クリーニング」「ママ(パパ)が着た七五三の着物」についてご紹介したいと思います。
実際に、2代にわたって同じ七五三の衣装をお召しになりたいというお客様の衣装のクリーニングを行った事例もご紹介しています!
七五三の着物を受け継いでいきたいとお考えの方はぜひご覧になってみてください!
**目次**
1、七五三の着物クリーニングって?
2、ママ(パパ)が着た七五三の着物を着せたいと思ったら
・着物の状態を確認しよう
・七五三の着付けに必要なものって?
3、ママが着た七五三の着物 事例紹介
4、おわりに
1、七五三の着物クリーニングって?
七五三の着物は、お子さまが着る着物なので、着用時にシミや汚れをつけてしまう事も多いかと思います。
着用後、出番を終えた七五三の着物は、長期間保管することになるため、「丸洗い」や「汗抜き」をされるのが一般的です。
シミがあったら、「しみ抜き」もしておくと良いでしょう。
着物クリーニングについてはこちらもご覧ください。
→【着物クリーニング】きものクリーニングについて教えて!!
→【着物の保管】着物の保管で「大切なこと」と「注意点」
2、ママ(パパ)が着た七五三の着物を着せたいと思ったら
自分が着た七五三の着物を今度は我が子が袖を通す…
なんて考えたら、喜びもひとしおかではないでしょうか♪
キレイな状態で着せてあげるには、早めの点検が必要です。
・着物の状態を確認しよう
七五三で、「ママ(パパ)が着た七五三の着物を着せたい!」と思われたら、まず、着物の状態を確認しましょう。
ママ(パパ)が七五三で着たときから、2、30年くらいは経っていることが多いかと思われます。
クリーニングをして箪笥にしまっていても、保管状態によっては、シミやカビなど気になったりするかもしれません。
ご自身で汚れを落とそうと擦ったり、(着物の素材がシルクの場合)水に濡らしてしまったりすると、その部分が縮んで元に戻らなくなってしまう可能性があります。
・このシミは落ちるの?
・料金はどのくらいかかる?
・この日に撮影・お祝いしたいけど、間に合う?
など、分からない事も多いかと思います。
一度、呉服店や着物の扱いに慣れているクリーニング専門店に相談してみましょう。
あまのやでも、着物に関するお悩み承っております。
ご相談・お見積もりは無料です。
経験豊富なスタッフがアドバイスをさせていただきます!
お気軽にお問合せくださいませ。
▶ お電話・・・0285‐22‐0062
(定休日:水曜日、火曜・木曜は不定休/営業時間:10:00~18:30)
▶ WEB・・・ご来店予約フォーム
(WEBからのご予約は24時間お受けしております)
・七五三の着付けに必要なものって?
七五三の場合、着物以外にも様々なアイテムが必要です。
3歳の場合
3歳は、お被布姿のお祝着が一般的です。
・着物
・お被布(おひふ)
・兵児帯(へこおび/浴衣にも使えるふんわりとした帯)
・長襦袢(ながじゅばん)
・半衿(長襦袢に縫い付けます)
・肌襦袢(普段着ている肌着でもOK)
・足袋(靴下タイプで履きやすいものでOK)
・草履
・巾着
・髪飾り
・腰ひも2~3本
7歳の場合
7歳では、3歳の小物とは別のモノが必要となってきます。
・着物
・長襦袢
・半衿(長襦袢に縫い付けます)
・帯
・志古貴(しごき/帯の下側左後ろに結んで垂らします)
・帯揚げ
・帯締め
・箱迫(はこせこ)
・びらかん
・扇子
・足袋
・草履
・バッグ
・髪飾り
・腰ひも3本~5本
・伊達締め
・帯板
・帯枕
・三段紐(より華やかな帯を結ぶ時にあると便利です。必ず必要というわけではありません。)
5歳の場合
5歳は、着物と袴、その上に羽織を羽織るスタイルが一般的です。
・着物
・羽織と羽織紐
・袴
・半衿をつけた長襦袢
・角帯
・懐剣(かいけん/帯部分に差し込んで使います)
・お守り
・白扇
・足袋
・草履
・腰ひも3本
・肌着
などなど、七五三の小物って細かくて意外に多いのです。
着物初心者さんにしたら名前が分からないものもあるかもしれません。
これは何?
これって必要?
などありましたら、お気軽にご相談ください。
あまのやでは、人生の節目やご家族みなさまにとって大切な記念日に、喜びや幸せをより一層感じていただけるようにご提案させていただいております。
商品のこと、着付けのことなどお気軽にお問合せくださいませ。
▶ お電話・・・0285‐22‐0062
(定休日:水曜日、火曜・木曜は不定休/営業時間:10:00~18:30)
▶ WEB・・・ご来店予約フォーム
(WEBからのご予約は24時間お受けしております)
3、ママが着た七五三の着物 事例紹介
-
娘に着せた着物を孫にも着せたい(O様、小山市)
30年近く前、女の子がお生まれになり、当店にて初着をご購入されたお客様です。
その後、3歳のお祝いでもご着用されたとのことでした。
当時の様子を知るスタッフもまだまだ現役で活躍しているので、O様との話に花が咲き盛り上がっておりました♪
その時のお祝いされた女の子が、お母さまになられるということで、O様は大変お喜びになり、早々に着物の点検をされお持ちになりました。
総絞りのとても上品なお祝着。
拝見すると、所々にシミや黄変が見受けられました。
「娘が七五三のときに着た着物を孫にも着せたいのでキレイにしてほしい」
O様のこの思いがとても嬉しく思いました。
丸洗い・しみ抜きを承り…
頑固なシミには、工芸修正をさせていただきました。
O様とご家族さまの思いが詰まっている着物が、娘から孫へ受け継がれて…
そして次は、この子のお子さまに…と、受け継がれていくかもしれないと思うと感慨深いですよね。
ステキな記念日となりますように…
O様、ありがとうございました。
4、おわりに
「七五三の着物クリーニング」についてご紹介いたしましたが、いかがでしたか。
着用後はクリーニングをしてから保管しましょう。
「ママ(パパ)の着物を着せたい」という方は、早めの点検、確認することをオススメします。
・シミや汚れが気になる
・小物、どれがどれだかわからない
・本当に着せても大丈夫だろうか…
このような不安を感じる方は多いかと思います。
一度、呉服屋さんなどにご相談されてみてはいかがでしょうか。
あまのやでは、人生の節目やご家族みなさまにとって大切な記念日に、喜びや幸せをより一層感じていただけるようにご提案させていただいております。
お気軽にお問合せくださいませ。
あまのやでは、七五三関連商品を豊富に取り揃えております。
あまのや姉妹店「トータルフォトスタジオ・トマト」でも、七五三の着物と撮影のレンタルパックがあります。
大切なお祝いを思い出に残る素敵な記念日になるようにグループ一丸となりお手伝いをさせていただいています。
▶ お電話・・・0285‐22‐0062
(定休日:水曜日、火曜・木曜は不定休/営業時間:10:00~18:30)
▶ WEB・・・ご来店予約フォーム
(WEBからのご予約は24時間お受けしております)
*****
あまのやは、着方教室を開講しております。
ご興味ある方は、ぜひこちらをご覧くださいませ。
着方教室の生徒さまの声はこちらからご覧くださいませ。
↓ ↓ ↓
生徒さまの声 vol.1
着方教室に関するブログも併せてご覧くださいませ。
【あまのや花笑着方教室の見学・お試し体験はいつでも無料で行っています!】
只今、あまのやでは皆さまに安心してご来店していただけますように、来店予約をオススメしております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ♪
▶ お電話・・・0285‐22‐0062
(定休日:水曜日、火曜・木曜は不定休/営業時間:10:00~18:30)
▶ WEB・・・ご来店予約フォーム
—————————————————–
あまのや呉服店 Web編集部
栃木県小山市、栃木市、下野市、野木町、茨城県結城市、古河市、筑西市、笠間市の地域を中心に着物や帯、和装小物をお洒落に使いたいお客様にご利用いただいております、着物・振袖専門店「あまのや」です。
着物のお手入れ・クリーニングのご相談も、随時、承り中!着付け教室も開催しています。